24日 2月 2023
ラベンダーリース作り
ガーデンワーク 今年初めてですね。 10時にHakobeガーデン畑に集合して 30分歩ほど草取りを行いラベンダーの剪定を行いました。Hakobeガーデン畑では 花が咲いた旬の頃は花穂を刈り取り少し形を整えるくらいにしていつも2月下旬頃強剪定を行っています。ラベンダーの剪定はドキドキで いつもチョッと切り過ぎたかも?と思うのですが 春になるとその倍は大きく育ってくれて今のところは成功してます。 さて今年は?   植えている場所の温度など環境にも関係していたり そのラベンダーの生命力にもよるのかも? など考えますが2~3月の剪定は一番安心だと考えます。刈り取った枝を持ち帰り リース作りを行いました。形は自由です なので個性がでています。 色がないと寂しい感じですので チョッとごまかしですが乾燥した紫のスターチスを付けてもいいかもしれませんね
24日 2月 2023
コチニールと乾燥藍
2023年1月 今年初めての植物染めは コチニール 生えている植物ではなくカイガラムシで行いました。皆さん初めての体験! 興味津々でしたが結果はとてもきれいなピンク色に染まりました。女子力アップですね(^^♪...
24日 12月 2022
クリスマスリース作り2
クリスマスリース作り2日目です。 こちらのグループは例年の恒例となっており(昨年は中止)リース作りは経験者ばかりです。アレンジしてお正月にも使用されるとか。 リース枠使用のテーブルアレンジかな? ほぼ同じでもリボンの使い方で工夫をされました。 年々腕が上がってます(^^♪  お正月飾りにどう変化するのか楽しみですね。 お勤めの方ばかりなので土曜日となり講座がなかなか開くことができないのですが またお出かけくださいませ!(^^)!
21日 12月 2022
クリスマスリース作り①
ガーデンワークでクリスマスリース作りを行いました。予定では収穫祭としてハーブソルトやドライハーブを使った美味しいクッキンングを予定してましたが コロナ増のため取りやめリース作りを行いました。 ポマンダーで使用したミニりんごがありましたので それを何処かに入れて頂いてお好きなようにご自由なアレンジメントをします。 アレンジメント教室ではないので手直しはありません。最初にポイントだけお話しします。リース作り・・ですが 型もお好きな型を選択です。ほぼ同じ材料でもいろいろ違って楽しいですね  後日メールで飾り方など送って頂き皆さん楽しんで頂けたようで良かったです。陽射しが強く暖かい一日でした。
10日 12月 2022
ゆずジャム作り
12月9日 例年恒例のゆずジャム作りを行いました。 愛媛の無農薬で栽培されたユズ50個をいろいろな形にして楽しむ会です。 まずは種取り&ゆず汁を絞ります。皮を刻んで煮込む・皮を刻んでユズソルト・ などいろいろ作りましたぁ~(^^♪  楽しかったですね
05日 12月 2022
桜の落ち葉染めその2
12月3日に最後の落ち葉を採取。 5日に1・2番抽出 翌日3番4番液抽出をする。1番液は捨てて2番液(A) 3番液(B)4番液(C)で 木綿布をミョウバン(M)と鉄(Fe)媒染で染める。 3番4番液併せて絹100%のマフラーと絹と混合の薄いストールを染める。 思ってたよりピンク?かなり薄めに入った。2番液(A)はかなり濃いように見えたのでもう少し日にちを置き後日染めることにした。 
27日 11月 2022
ステッチマルシェ
 年4回(4月・6月・9月・11月)玉川上水駅徒歩10分にあるステッチにてマルシェ(青空市)手創り市が開かれます。パン屋さんありコーヒーやさんあり武蔵野うどんあり ピアノのあるホールでは音楽もあります。オーナーが音楽好きで国立音大がそばにあるため学生の練習用に貸し出されているのです。 約50店舗ほど出店します。コロナで中止になったり店舗数を限定して行われたりでしたが また以前のような賑やかさがもどりつつあります。 アトリエHakobeは マルシェがまだ始まりの頃出店数が10数店の頃より出させていただいてます。 今回からアトリエHakobeのハーブ染色講座の生徒さんの作品も出品することになり マフラーを中心に賑やかに飾ってあります。と 左側はHakobeガーデン畑で採れたドライハーブの品物を出品。奥では ワークショップ(ハンドクリームとポマンダー作り)を行いました。 気温が低く寒いとの前情報でお客さんは少なかったですがたくさんの方にお出で頂き賑やかに過ごしました。 次回は2023年4月 毎回第四土曜日10時から3時まで(お天気に左右されますが・・)開催されてます(^^♪
15日 11月 2022
桜の落ち葉染め
前日・当日朝 それぞれに桜の落ち葉を集めてストールを染めました。 今はソメイヨシノ 初めて染めます(と言っても先週草木工房で染めを体験してますが) 一番液は捨てて2番と3番液を合わせた染液で 左端が絹とレーヨンで鉄媒染 真ん中がリネンでミョウバン 右端が同じく絹とレーヨンでミョウバン。左端と右端は同じ布ですが 媒染が違うと全く違った表情です。写真はうまく撮れてませんがそれぞれにとても良い雰囲気です。特に真ん中のリネンがとてもよく入り良い赤茶系となりました。 白いセーターやベージュのストールを2枚併せて使用すると素敵でしょうね。右端の写真は木綿を試し布してみました。上が鉄 下左がミョウバン 右が銅媒染です まだまだ落ち葉はありますから拾い集めてみましょう(^^♪  桜っていつの季節でも楽しいですね♪
12日 11月 2022
11月のガーデンワーク
11月のガーデンワークは ”ポマンダー作り”です。 柑橘系の果実に丁子(クローブ)を挿して可愛い飾りに使います。 ヨーロッパでは魔除けに使われていましたが 現在はクリスマス飾りなどに利用されています。 11月頃から1月頃の乾燥した季節に作るのが適してます。 お好きな柑橘系の果実(オレンジ・レモン・リンゴ・・・など)につま楊枝で穴をあけクローブを挿していき挿し終わったらシナモンパウダーなどの粉末を袋に入れてしっかりまぶします。 風通しのよい所に1か月ほど置くと出来上がりますので リボンなどで飾ります。 乾燥させている間にカビが生えてくることがありますが その周りにクローブを挿しておくと広がりません この抗菌力はすごいです!  皆さん初めての体験で まずミニりんごで試しに作り 次にオレンジに挑戦でした。 今回とても状態の良いミニりんごが手に入ったので果汁がよく出てましたね~ ミニりんごに初挑戦で約40分位かかりました。 11月26日のステッチマルシェでもワークショップとして予定してます。 
06日 11月 2022
ゲットウ蒸留
冬が来る前にゲットウの取り入れを行います。沖縄など暖かい地方の原産のため霜には弱い植物です。 そろそろ化粧水がなくなり冬に向けてのスキンケア作りを始めましたので 春から元気に育ってきた葉を刈り取り蒸留しました。  & ハンドクリーム作りも行い、とりあえずの乾燥対策は出来ましたが 本格的な冬の前に植物からとれるオイルや基材で添加物無しアルコール無しのフェイスクリームも作ります。

さらに表示する